≪当ページのリンクには広告が含まれています≫

☆BlogRanking☆ブログランキング参加中⇒にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ←PCオンラインゲーム・eスポーツ人口を増加させたいので是非クリックお願いします

本ブログを閲覧し共感および賛同してくれるPCオンラインゲーム(eスポーツ)初心者の中高年の人々同士が仲間になる為の具体的方法を考察

目安時間:約 8分

今回は本ブログ記事を閲覧し共感および賛同し一緒に『PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)』を楽しみたいという、PCオンラインゲーム(eスポーツ)初心者の中高年の人々同士が仲間になるための具体的方法を考えてみたいと思います。

 

私もそうなのですが、PCオンラインゲーム(eスポーツ)初心者の中高年ということなので、PCオンラインゲーム(eスポーツ)を一緒にプレイする仲間づくりという点に関しての知識が皆無なのです。

 

ひょっとしたらどっかのサイトで仲間づくりのための情報交換をする場所があるのかもしれません。

 

ちなみに携帯とかスマホでゲームしているとゲーム内の掲示板なんかで『ギルドメンバー募集!!』みたいな感じで仲間を募っているのをよく見かけます。

 

ゲームによってクランとかギルドとかレジメントとか名称は違うのでしょうが、仲間を募ってチームを組みゲームをするという目的は共通なわけです。

 

しかし今回始めようとしているのはPCオンラインゲーム(eスポーツ)『PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)』です。

 

蛇足ながら言えば、私は昔PCオンラインゲーム(eスポーツ)『タクティカルコマンダー』を2ヵ月ほどやったことがあるというのを以前の記事でお話ししましたが、戦略SLG系ゲーム『タクティカルコマンダー』の場合はゲーム内においてレジメントと呼称されるチームを作ることが可能でした。

 

あとMMORPG系のPCオンラインゲーム(eスポーツ)では、大抵のゲームがゲーム内でギルド等と呼称されるチームが作れるようです。

 

しかしPCオンラインゲーム(eスポーツ)『PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)』といったFPS系のゲームはゲーム内にチームを作るシステムが無いようなのです。

 

ですので2人とか4人のチームで参加する場合はゲームの外で仲間を募って、それらの仲間が揃ってゲームにログインする必要があるわけですね。

 

ちなみにPCオンラインゲーム(eスポーツ)『PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)』に1人で参加しても4人チームでプレイすることは可能です。

 

どういうことかと言うと、例えば3人で参加しているチームがあって、そのチームがチーム外の人を受け入れる設定にしていれば、そこに1人で参加している人が自動的に組み込まれ4人チームになるわけなのです。

 

いわゆる『野良で参加する』という状態です。

 

しかし、これはあまりオススメできません。

 

なぜかと言うと、まず理由の一つとしてプレイヤー人口的に外国人と組む可能性が高いのでボイスチャットでのコミュニケーションが取れません。

 

そして最大の理由がチームキルです。

 

つまり味方に殺されるわけです。

 

味方によって後ろから撃たれる可能性があるため、敵だけでなく常に味方にも注意を払いながらゲームしなければならないのです。

 

そのような状態ではゲームが楽しめるはずがありませんので、『野良で参加する』のはオススメできないのです。

 

とまぁここまで色々と話してきましたが、携帯とかスマホのゲームみたいに、ゲーム内のコミュニティでクランとかレジメントといったチームが組めればそれが楽で一番良いんですが、無い物ねだりは出来ません。

 

しかしPCオンラインゲーム(eスポーツ)初心者の中高年がゆえの悲しさ、いざ『仲間を見つけよう』と思ったところで仲間を募れる場所が分かりません。

 

仮にそういった場所を見つけたとしても、10代~20代の若者世代が中心でしょうから、その中に入っていくのも抵抗感があります。

 

そういった抵抗感の理由に関しては以前の記事で書いたとおりです。

 

仲間づくりのための情報交換をする場所で仲間を見つける以外には、既に存在するゲームをするためのチームなんかもたくさん存在するでしょうから、そういったチームに所属するという方法も考えられます。

 

しかしそういったチームは、いわゆる『ガチ勢』と呼ばれる人々が多そうな印象なので、仲間づくりをするための情報交換の場所で仲間をみつけるといったもの以上に敷居が高そうに感じます。

 

ちょっと小耳に挟んだのですが『ガチ勢』と言われるチームの中には、リーダーが目をつけたプレイヤーがスカウトといった形態以外でチームに入ろうと思っても相当に難しい所が多いみたいで、ゲームが上手いのは当然のこととしてリーダーが好ましいと思う人物を選考するために実際に会っての面接なんかもあるといった感じで、相当に厳しい面があるようです。

 

そこで非常に一般的な方法なのですが・・・

 

中高年世代のPCオンラインゲーム(eスポーツ)初心者が仲間づくりをするために、クローズドの会員制コミュニティを構築したいと考えています。

 

まず、なぜクローズドなのか?

 

クローズドにする理由の一つとして、コミュニティ内での情報を部外者が、つまり誰でも閲覧できる状態ですと、いわゆる匿名掲示板といった場所でネタにされたり誹謗中傷されたりする可能性が高くなるというのが挙げられます。

 

今回作るのはボケ防止・認知症予防の一環としてPCオンラインゲーム(eスポーツ)をプレイしたい、PCオンラインゲーム(eスポーツ)初心者の中高年コミュニティです。

 

おそらく「自身が世間に受け入れて貰えない」といった鬱憤が溜まっていることから来る憂さ晴らしみたいな感覚なのか世の中にはけっこう「仲間同士で仲良くやっているのが羨ましくて妬ましくてたまらない!ブチ壊してやる!!」ってな思惑を持ったキ〇ガイが存在するわけです。

 

そういったキ〇ガイに、

 

「年寄りが嬉しげにPCオンラインゲームとかwww年寄りは年寄りらしく縁側で茶でもすすっとけやwwwww」

 

みたいな感じで煽って来られたり揶揄されたりしかねないってことなんですよ。

 

私からするとそういった書き込みは俗に言う『炎上商法』みたいなものとして捉えれば、無料で宣伝してくれているのも同然とも言えますので、良いことのようにも思えるのですが、不快に思う方のほうが多そうに思いますのでクローズドとします。

 

次に、なぜ『会員制』なのかです。

 

まず、クローズドにするためには『会員制』にする必要があることが挙げられます。

 

当たり前の話ですね。

 

会員制にせずに、クローズドにする方法なんてちょっと考えつきません。

 

つまり会員として登録してくれた人だけがクローズドの会員制コミュニティに参加できるわけです。

 

次回は『クローズドの会員制コミュニティ作ったあと、いかにして会員を集めるのか?』ということについて考えてみます。

 

 

全ての記事タイトル一覧はこちらのリンクから確認できます。

 


ブログランキング参加中⇒にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ←☆BlogRanking☆中高年世代のPCオンラインゲーム(eスポーツ)デビュー大歓迎って各種団体・企業および個人or本ブログの健康寿命を延ばす活動に賛同頂ける各種団体・企業および個人の方は1日1クリックをお願いします

≪当ページのリンクには広告が含まれています≫

≪当ページのリンクには広告が含まれています≫

【☆PCオンラインゲーム・eスポーツ人口を増加させたいので是非クリック&フォローお願いします☆】

ブログランキング参加中!にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
↑Blog Ranking1日1クリック


【ツイッター↓フォローバックするので気軽にフォローして下さい】
ツイッター⇒Twitter

フェイスブック⇒Facebook

【YouTube(ユーチューブ)↓チャンネル登録お願いします】
ボケ防止に始めるPCオンラインゲームYouTube(ユーチューブ)チャンネル⇒ボケ防止に始めるPCオンラインゲームYouTube(ユーチューブ)チャンネル

管理人(nakayama)のYouTube(ユーチューブ)チャンネル⇒管理人(nakayama)YouTube(ユーチューブ)チャンネル

最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ