ロリポップスタンダードプラン(PHP5.6/モジュール版)環境で鋭意作業中。



さて、今回はちょっと余談になります。
(前回もだろっ!!)

実はですね・・・

って別に深刻ぶるような話ではないんですけそね。

本ブログのタイトルは、
「OpenPNE3.8.17.1をロリポップスタンダードプラン(PHP5.5)にインストール」
となっていますが、

このブログを開始(本ブログ開始は10月19日)した翌日(10月20日)に、
ロリポップレンタルサーバースタンダードプランに、

ジャジャーン!!

「次世代ホスティングサービスを目指して。
ロリポップ!レンタルサーバーは次世代へと進みます。」

ヤンヤヤンヤ!!

ってな感じで、
「PHP5.6(モジュール版)」というのが実装されたわけです。

ロリポップのサイトはこちら⇒ ロリポップ!

10月19日まではロリポップレンタルサーバースタンダードプランでは、
PHPバージョンが
「PHP5.4(CGI版)」もしくは「PHP5.5(CGI版)」しか
選択できなかったのです。

ところが・・・

本ブログ開始翌日の10月20日から
ロリポップレンタルサーバースタンダードプランに
「PHP5.6(モジュール版)」がリリース開始!!

なんというタイミングの悪さでしょうか・・・
どう思います?

本ブログ開始が1日遅かったり、
「PHP5.6(モジュール版)」の実装が1日早かったり、
もしそうだったなら・・・

おそらく
「OpenPNE3.8.17.1をロリポップスタンダードプラン(PHP5.6/モジュール版)にインストール」
といったブログタイトルになっていたと思います。

実はですね・・・

もともとOpenPNE3を
ロリポップレンタルサーバーにインストールした時には、
本ブログを書く予定は全くなかったのです。

チョチョイと、
「OpenPNE3のソフトウェアををFTPソフトでアップロードすれば完了」

そんな感じでOpenPNE3インストールに臨んだのです。

しかし・・・

そのインストール作業は困難を極めました。

分からないことだらけで、
答えをみつけるために、
WEB検索に膨大な時間を費やすことになったのです。

そこで
「実際に作業した内容をブログ記事として残そう」
そう考えたわけです。

しかし、
急に思い立ってブログ記事を書くといっても、
もともと書くつもりがなかったわけですからね。

作業した際の画像などは全く保存していないわけです。

そこで・・・

ロリポップレンタルサーバーのPHPバージョンも
「PHP5.6(モジュール版)」となったことですし・・・

ロリポップレンタルサーバースタンダードプラン「PHP5.6(モジュール版)」で、
新たにOpenPNE3をインストールするまでの工程を最初から順番に、
さらに、その画像も保存しつつ・・・

そんな感じの作業内容をこなしつつ、
ブログ記事にて書き進めているのが現状です。

ただ思うがままの雑談っぽいブログ記事なら、
前回の記事みたいな感じで、
5000文字程度ならアッチューマ、
知らない間に書いてしまっているような、
感じなのですが・・・

一度した作業ながら再度の作業をしながら
なおかつ画像保存もしつつってのは、
なかなか面倒くさくて大変ですね。

さらに・・・
なんと!!
恐ろしいことに!!

画像ってのは決して外部に知られてはいけない・・・

そんな情報が写っていることがあるんです!!(キャー///ハズカシィ-///)

期待したあなたには申し訳ないんですが、
エッチな情報とかじゃないんですよ。

アカウント情報みたいなセキュリティ上で問題アリな情報です。

そういうのは危険なんで画像加工もしなければなりません。

ちなみに私は市販の画像保存ソフトや、
画像加工ソフトなどは持っていません。

そこで私はパソコンのモニター画面を保存する場合には、
キーボードの「Alt」キーを押しながら、
「Print Screen」キーを押すことでコピーし、
Windows付属の「ペイント」に貼り付けてから、
加工しています。

こんな感じです↓

Paint1

画像として残したい部分だけを「四角形選択」で「選択」する。

情報が載っていたりして隠したい部分は「図形」の「四角形」を選択して、
「ペンキ缶」で「塗りつぶし」・・・

ってな感じで画像加工しています。

もっと効率の良い方法もあるでしょうが、
自分の思いつき、
我流でやっているので仕方ありません。

今回も、少し本筋から外れました。

次回こそ本筋、
「OpenPNE3.8.17.1をロリポップスタンダードプラン(PHP5.6/モジュール版)にインストール」
について進めたいと思います。

あえて「PHP5.6/モジュール版」と書いています。
その理由は実際に今はPHPバージョンを「PHP5.5」から、
「PHP5.6(モジュール版)」に変えているからです。

これからはタイトルにある「PHP5.5」ではなく
「PHP5.6(モジュール版)」を
前面に押し出す必要があると考えています。

それでは、また次回に!

あなたと本ブログで会えるのが楽しみです。

カテゴリー: OpenPNE3とロリポップ以外のこと タグ: , , , , パーマリンク